Choco Soft

Nadesiko DE RDB

Choco Soft header image 2

Nadesiko3サーバーの作り方その1

2021年06月13日 · コメント(0) · Nadesiko3, Nginx, Server

このページを印刷します。 このページを印刷します。

このホームページを作成当初は「なでしこ」メインでしたが、いつの間にかどっかに行ってるのでたまには真面目にやってみます(
「なでしこ3」は「なでしこ1」と異なり、Javascriptで実装しているのでブラウザ上であればほぼ何でも動くはず。。。
同じようにNadesiko3を動かす「CentOS Stream8でNodeJsを使ってNadesiko3を動かす」シリーズを書きましたが、こちらは教育機関等でもきちんと運用できる方法を記載します。

サーバーにはお手軽な【SAKURA VPS1G】を用意しました。
年間1万円を切って、RAM1GB、ストレージ100GBあるのでAWSよりは割安かな。
バックアップが無いのが玉に傷ですが。。
「SAKURA VPS」の契約については割愛します。

ドメインは「お名前COM」で取りました。(nako.tokyo)
「SAKURA VPS」は、初めて申し込む時に2週間無料となります。

★ハマりポイント1
無料期間中、ドメイン登録ができないようです。(無料ネームサーバーが利用できないので。)
ドメイン登録までしたかったら、本登録が必要なようです(本登録したらすぐに出来ました。)

まずは契約したサーバーのIPアドレスに対して、SAKURAコントロールパネルのパケットフィルタリングで22番(SSH)、80番、443番(WEB)を開放します。
22番については全ての設定が終わった後に特定のIPアドレス以外は通さないようにパケットフィルタリングで設定しておいた方がいいです。

OSは今回どうしようかなと思いましたが、使い慣れているCentOS7にしました。
WEBはOSインストールの時に標準でNGINXを選択しました。(Ver1.19.0)
★これを後で死ぬほど後悔しました★

★ハマりポイント2
SAKURAの用意しているOSでスタートアップスクリプト込みでインストールした場合、実行ファイルは以下の場所でした。
/etc/systemd/system/nginx.service

設定ファイルは以下の場所でした。
/usr/local/nginx/conf/nginx.conf

ドキュメントルートは以下の場所でした。
/usr/local/nginx/html/

おもむろにWEBを起動します。
>SYSTEMCTL START NGNIX

http://nako.tokyo
nginxのTOPが画面が表示されれば成功です。

全然なでしこに踏み込めていませんが、その1はここまで(

タグ : ···

コメント(0)

コメントはまだありません。

コメントする

*