
4.サーバー用の証明書を作成します。
前回はダウンロードしたクライアント証明書を使って、ROOT証明書と中間証明書を作成しました。
今回は、作成したROOT証明書と作成した中間証明書を1ファイルにまとめます。
※ここでは「root.pem」と言う名称で作成しました。
①中間証明書ファイルをテキストエディタで開きます。
前回「fujica.pem」と言う名前で保存したファイルです。
②ROOT証明書ファイルをテキストエディタで開きます。
前回「fujiroot.pem」と言う名前で保存したファイルです。
③新規ファイルを作成して、上記2つのファイルを合体させます。
④合体させたファイルを新規保存します。私は漢字コードをUTF8にしました。
⑤これでサーバーに置く証明書ファイルができました。
「root.pem」
上の画像では違う名前になっていますが。。。気にしないでください(
中途半端な所ですが、5に続きます。
コメント(0)
コメントはまだありません。